自分話
今年の夏は扇風機で過ごします。
いやーもー沖縄は梅雨入りですかね?今日はジメジメしていて、梅雨を思い出させてくれる天気です。雨はぽつりぽつり程度ですが、そろそろ夏の準備にはいらないとですね、、、。
昨年まではクーラーの生活だったのですが、今年は6月に待望の赤ちゃんが誕生するので、クーラーをやめて扇風機で夏を過ごそうということになり、早速メイクマンに扇風機を買いにいきました!
扇風機自体は以前に持っていたのですが、古くてクーラーをメインに使っていたので昨年処分したんです。
最近の扇風機って高機能なのかなんだかわかりませんが、結構高価ですね。びっくりしました。10,000円を超えるものもあり、コレは予算オーバーですね、、、。
そんな高価なものは買えないので、私が選んだのはこちらです!
トヨトミっていうメーカーの3,000円の扇風機です!
リモコン式ではないのですが、ボタンが大きく、リズム機能も付いて、風量も4段階までありパワフル。私的にかなりコストパフォーマンスが高い商品です。


ボタンが大きく、節電機能やリズム機能が付いている。

ボタンが大きいので、足でスイッチのON、OFFができるというのも私的には良いなと思ったのですが、妻的にはNGでした。「行儀が悪い!」と、こちらは手でON、OFFします。

節電機能も付いているので上等。具体的には自動的にON、OFFを繰り返す機能になります。リズム機能も風量を4段階のをランダム風(一定の規則はありますが、)に運転してくれます。これも上等!
この扇風機とは別に後一つ購入したので、次回に紹介しましょうね。
これで扇風機の準備はバッチリです!扇風機で沖縄の夏を過ごせるか!頑張ります!
昨年まではクーラーの生活だったのですが、今年は6月に待望の赤ちゃんが誕生するので、クーラーをやめて扇風機で夏を過ごそうということになり、早速メイクマンに扇風機を買いにいきました!
扇風機自体は以前に持っていたのですが、古くてクーラーをメインに使っていたので昨年処分したんです。
最近の扇風機って高機能なのかなんだかわかりませんが、結構高価ですね。びっくりしました。10,000円を超えるものもあり、コレは予算オーバーですね、、、。
そんな高価なものは買えないので、私が選んだのはこちらです!
トヨトミっていうメーカーの3,000円の扇風機です!
リモコン式ではないのですが、ボタンが大きく、リズム機能も付いて、風量も4段階までありパワフル。私的にかなりコストパフォーマンスが高い商品です。


ボタンが大きく、節電機能やリズム機能が付いている。

ボタンが大きいので、足でスイッチのON、OFFができるというのも私的には良いなと思ったのですが、妻的にはNGでした。「行儀が悪い!」と、こちらは手でON、OFFします。

節電機能も付いているので上等。具体的には自動的にON、OFFを繰り返す機能になります。リズム機能も風量を4段階のをランダム風(一定の規則はありますが、)に運転してくれます。これも上等!
この扇風機とは別に後一つ購入したので、次回に紹介しましょうね。
これで扇風機の準備はバッチリです!扇風機で沖縄の夏を過ごせるか!頑張ります!